クックラひるがの公式HP

グルメもギフトも、ひるがのを丸ごとお楽しみ!
地元食材を使ったグルメ、特産品、乳製品、スイーツなどのお土産屋さんと、種類豊富なおしゃれな雑貨屋さんが集まります。

お知らせ

2019 / 10 / 12  14:33

臨時閉店:台風に伴う本日の営業時間について

 

 台風19号の影響により、本日のクックラひるがのは夕方16:30をもちまして臨時閉店とさせていたただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

 

 (なお ひるがの高原SAの上り・下りの施設は高速道路の通行止め等の状況を除き、通常営業しております。)

2019 / 09 / 15  14:10

今日のひるがの、秋物商品が入荷しました!

 こんにちは、今月の三連休は日差しは夏、風は秋のような日になりそうです。まだ山には秋の色づきはありませんが、ススキの穂が涼しい風に揺られてキラキラ光る光景が見られます。

9.jpg

 

 

 さて、ここクックラひるがのに今年も秋物の商品が入荷致しました!

キートス 秋.jpg

 

栗きんとん.jpg

 

キートス 秋物.jpg

 

 キートス・ペルトの店舗にそれぞれ飛騨のすくなかぼちゃを使用したお菓子、栗をたっぷり使用した栗きんとん等の商品があります。

高山から愛知に向かって帰られる際は、ひるがの高原SAの上りの近くにクックラひるがのの店舗がありますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

2019 / 08 / 30  16:50

今日のひるがの、地元をお散歩。

 一カ月ぶりのお知らせ更新になります。(ネタがないわけではないよ)

 ここクックラひるがのでは、お盆を境に夏の暑さが嘘のように変わりまして、空気は秋の風に変わりました。

 さて、ちょっとお盆の空いた時間にひるがののあたりを周ってみたのでちょっと紹介します。

ピクニックガーデン 1.jpg

 こちらの施設はメディアで紹介されたひるがのピクニックガーデンです。

メインとなる桃色吐息の丘はこの頂上にあり、入場料の500円とリフトの往復代の800円が必要になります。

ピクニックガーデン 2.jpg

 

 天気が良いとこんな感じの風景が見られます。お花は10月まで見頃なので、天気の良い9月のタイミングで行くと過ごしやすいかと思います!

写真には写ってはいませんが、コキアも右側ですくすく育っており、9~11月辺りからから紅葉を楽しめます。

ピクニックガーデン 3.jpg

ピクニックガーデン 頂上メニュー表 4.jpgピクニックガーデン 5.jpg

 

 

 他にもジップライン・バギー・BBQ等が体験できる施設もあるので、余裕を持って行くと良いかもしれません。(予約が必要だったりします)

 

 

ラシェーズ ダック.jpg

 ラシェーズ ケーキ.jpg

 cafe ラシェーズのお店前にいるアヒルちゃん。相変わらず愛らしい姿をしています...寄っては来てくれませんが。

 ここのチーズケーキは結構柔らかめで、写真を撮る前に運悪く崩れてしまいましたが、とても美味な一品です。そして会計時にワンホール約直径26cm・2500円にも手を出す筆者でありました。

2018-11にもお知らせでちょこっと紹介しました。https://www.kukkula.jp/info/2018-11

 

牧歌の里  4.jpg

牧歌の里 花 2.jpg

牧歌の里 花 1.jpg

牧歌の里 羊 3.jpg

 

 

 

 久々にやって来た牧歌の里も沢山の人達で賑わっていました!色んなお花も元気に咲いており、とても綺麗です。

モコモコした羊や人懐っこいジャージー牛、小さい小動物など沢山いるよ!

 

おおわし 祭り.jpg

 

 今年の高鷲町の郡上踊りは正ヶ洞の商店街で行われました。本場の郡上八幡もありますが、近くの地元の方がのんびり楽しめたりします。今年も地元の方々で賑わい、夜の12時まででしたが、人々の楽しむ姿を見ることができました!

 

 後1~2ヶ月ほどで紅葉紅葉が始まりますが、その前に青々とした山々の ひるがの を涼しい間に堪能してみてはいかがでしょうか!

 

 ではまた!

 

2019 / 07 / 23  14:54

今日のひるがの、ブルーベリーの様子。

 久々のお天道様です!!良い天気なのでお布団を干したり川遊び(鮎掛け)したくなります!!

鶺鴒 adios .jpg

 前から紹介していた5羽のセキレイがとうとう巣立ちました。写真のように、しばらくは親と一緒に行動するようです。巣立つ姿にうれしさと、写真のネタが飛んでいく寂しさがあったりなかったり...。

元気にがんばれよーい。SIGMAのカメラのブレブレ写真で許して。

 

 さて、今日のひるがのではブルーベリーが大きく育ちまして、スタッフの収穫作業にお邪魔したしました!

ブルーベリー 1.jpg

 

ブルーベリー 3.jpg

 

ブルーベリー 6.jpg

 

 顔出しは勘弁という事で、手だけになります。さて誰の手でしょう...。収穫したブルーベリーは白鳥の多季スイーツさんのところでジャムやいろんな商品に使われています!!

ブルーベリー 4.jpg

 

ブルーベリー 2.jpg

 

ブルーベリー 5.jpg

 

 去年は雨やカラスにやられましたが、今年は順調にいけそうです。

暑い中の収穫お疲れ様です!!

ではまた!

 

 

2019 / 07 / 15  07:47

今日のひるがの、連休最終日の晴れ間と鶺鴒。

 この連休の二日間は天気がいまいちでしたが、今日は外で思いっきり遊べそうな天気になりそうです!今日は蒸し暑くなりそうなので、こまめな水分補給を忘れずに!

7 15.jpg

 

一方鶺鴒の雛はというと...

鶺鴒 5.jpg

 

ん?まてよまてよ...

 

2週間くらい前(6/28)

鶺鴒 8.jpg

 

 

これが

 

 

 

 

鶺鴒 7.jpg

 約二週間後(17日後)

 

 早いね。

たけのこ並みの成長スピード。

 ではまた!

2025.05.01 Thursday